基本情報
入山される方へ
時間・入山料
時 間
入山受付9:00 ~ 15:30
最終退出15:50
閉門16:00
入山料
大人(中学生以上)500円
小人(小学生)200円
・割引料金(団体、障がい者、シニア他)はありません ・入山料は国指定天然記念物平林寺境内林の整備に使われています
入山休止
・2月1日〜末日まで 平林寺境内全域の一斉整備のため ・12月31日(大晦日) 除夜の鐘は僧侶にておこないます(一般参加不可) ・荒天、強風等のため境内に安全上の懸念のある場合は予告なく入山休止とさせていただきます
車イス
・車イス使用の方の安全確保のため、お付き添いの方(1名)の入山をお願いします
平林寺境内はたいへん広く、車イスの通行がむずかしい場所もあります
落枝や倒木等の万が一に備えお付き添いをお願いするものです
・電動車イスや手押し車の利用、歩行に介助の必要な方もお付き添いをお願いしています
・バリアフリートイレは境内に2ヶ所あります
・貸し出し用の車イスはありません
・車イス用の駐車場はありません(最寄りの私営駐車場はこちら)
アクセス
電車とバス
・以下、各電車駅より停留所「平林寺」下車すぐ(バス停は平林寺門前です) ・バス停留所「平林寺」までの乗車時間15〜20分
路線 | 駅名 | のりば | 西武バス系統 |
---|---|---|---|
東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線 (東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線直通) |
志木駅 | 南口 | ひばり73 |
朝霞台駅 | 南口 | 久留22、朝24−1 | |
西武池袋線 | 東久留米駅 | 東口 | 久留22、久留23 |
ひばりヶ丘駅 | 北口 | ひばり73 | |
JR武蔵野線 | 新座駅 | 南口 | 久留23 |
北朝霞駅 | 朝霞台駅南口 | 久留22、朝24−1 |
西武バス時刻表・経路検索
http://transfer.navitime.biz/seibubus-dia/pc/map/Top
駐輪場
・入山者専用の駐輪場をお使いください
(自転車、オートバイ、電動キックボード等)
・門前や受付入口近辺、および歩道への駐輪は固く禁じます
駐車場
・入山者用の駐車場はありません
・近隣の有料駐車場をご利用ください
−ひるねの森 竹映/平林寺門前
電話 048-477-1102
御朱印・おふだ
御朱印
- 種類
- 書き置きのみ(日付押印)
- 頒布期
- 3月1日〜10月31日
- 頒布所
- 入山窓口(9:00〜15:30)
・当日の御朱印の数には限りがあります。ご了承ください ・御朱印帳のお預かり、または記帳はしません ・都合により例年11月1日〜翌年2月末日は御朱印を休止します
おふだ
- 種類
- 大般若札
半僧木札(大、小) - 頒布期
- 正月三ヶ日(元旦〜1月3日)、平林寺半僧坊大祭(4月17日)
- 頒布所
- 入山窓口
・旧年の大般若札、半僧木札をお持ちください。お焚き上げの供養を承ります ・お焚き上げは弊寺より頒布したおふだ、お守り類のみ承ります
境内での注意と禁止
撮 影
・平林寺境内での撮影は、拝観、散策のため入山された方が、個人で楽しむ限りにおいてご自身のスマホやカメラ等で手軽に撮影するもののみ、としています。 ・団体での集合写真は、半僧坊感応殿の前の広場で撮影いただくようお願いします。詳しくは当日、受付窓口にてお尋ねください。
・以下に該当する写真撮影、動画撮影は禁止しています。
−撮影用の機材(一脚三脚類、自撮り棒、レフ板、ライト等)、小道具類、装飾装身グッズ、踏み台を使用するもの −モデルやカメラマン(プロ、アマ問わずそれと同等の役割を担う方)を同伴するもの −衣装、コスチューム類を着用したもの −前撮り、またはそれと同等の、平林寺境内を背景として利用する記念撮影(七五三、成人式、結婚式等) −総門、山門、仏殿の前での集合写真撮影 −撮影会等の開催 −投稿を目的とする動画の撮影(個人、法人とも) −境内の伽藍や樹木類に触れたり、作為的な効果を加えるもの −境内のベンチや散策路の柵等に上るもの −他の入山者の静粛な拝観、散策を妨げるもの −その他、弊寺により境内の風致を乱すと判断されるもの
・出版、マスコミ関連の画像掲載、撮影、取材のご相談につきましてはこちらより申請ください。
飲 食
・平林寺境内での飲食(弁当、軽食、酒類)は禁止です。持ち込みもご遠慮ください。 ・次のものは境内で摂取いただいて構いません。
−水分補給のための水、お茶、経口補水液等 −栄養補給のための飴、チョコレート等
・ゴミは必ずお持ち帰りください ・レジャーシート等の敷物類を広げることは禁止です。 ・折りたたみ椅子の使用は禁止です。持ち込みもご遠慮ください。 ・境内に自動販売機はありません。
その他
・平林寺境内の静寂な環境を保つため、以下のことは禁止しています。
−立入禁止区域への侵入は固く禁じます −写生、スケッチ等(1ヶ所に留まり行うもの) −ガイド行為、案内説明(お仲間同士でもご遠慮ください) −犬ほか、ペット(動物)の入山(キャリーバッグやスリング、ケージ類、ペットカート等に入った状態でも入山をお断りしています) −総門前、及び近辺の駐停車、駐輪(駐車場、駐輪場の案内はこちらをご確認ください)
・国指定天然記念物平林寺境内林の保護のため、以下のことは禁止しています。
−立入禁止区域への侵入は固く禁じます −喫煙(電子タバコを含む) −動植物の採取(松ぼっくり、どんぐり、樹枝、花、昆虫等の持ち帰り) −鯉への餌やり −スポーツやレジャーのためのウォーキングポール、トレッキングポールの使用(通常の歩行補助のための杖、ポールの使用は除く)
・車イス、ベビーカーの貸し出しはありません ・再入山はできません